1
自家製チョコレートの製造が間に合わないほどのオーダーを受けております。何とかtooruが頑張っていますのでよろしくお願いします。
最近は「メロンパンのカクテル」が人気です。「ミカンとタイムのカクテル」も人気が高いですね。「イチゴ、バニラ、マスカルポーネチーズのカクテル」がこの時期の定番カクテルになりそうです。 ただいまルッコラのウォッカを作っている最中です。年末ギリギリ間に合うか?楽しみにしてください。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-27 12:29
年末は30日までです。営業は23:00までです。その後は貸切となっております。
年始は4日は営業です。しかし5日は休みます。そして6日から通常営業の開始です。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-26 01:05
本日のお勧めは
・みかん「はれひめ」とタイムのカクテル ・イチゴとラベンダーのカクテル ・イチゴとパクチーのカクテル です。 「裏切りのサーカス」鑑賞三回目。難解な映画です・・・・ ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-17 19:33
12月30日が仕事納めです。(30日は23時閉店。その後貸切です)
年始は4日からです。しかし5日(日曜日)はお休みで、6日から通常営業です。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-12 19:46
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-12 16:50
みかんのカクテルできます。「みかんとタイムのカクテル」を中心にいきたいと思います。
発注ミスによりデウスが大量に届きました。もう開き直っています。ということでデウスボトル売りですがよろしくです。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-07 17:22
ちょっと前に発売された国産のシェーカーとミキシンググラス(グラス?じゃないか)。近日中に届きます。
使用感を知りたい方は聞いてくださいね。 お待たせしました。うまくいけば土曜日から門屋さんのミカンがはいります。問い合わせが多かったのですが今年は収穫が若干遅いためようやく出荷のようです。 今年のテーマは「柑橘+ハーブorスパイス」です。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-05 16:16
バーテンダーになって二十四年経ちましたが、何かと話に出てくる映画「カサブランカ」を初めてみることになりました。今まで見たこともないのに知った気になっていた自分がいます。非常に恐ろしいことです。
日本のカクテルブックには有名なセリフ『君の瞳に乾杯』と共に飲まれているのは「シャンパンカクテル(シャンパンに角砂糖とビタースを入れたカクテル)」だと書いてありますがまったくの間違いです。 とはいえ映画の中にシャンパンカクテルが出てきてないわけではなく、映画の序盤でシャンパンカクテルを飲んでいるシーンはあります。 主役のハンフリーボガードとイングリットバーグマンが、かのセリフと共に飲んでいるのはシャンパンカクテルではなく「マム・コルドン・ルージュ」というシャンパンです。(これは知っているバーテンダーは多いのではないでしょうか?) 「君の瞳に乾杯」というセリフも何度も出てくるのでびっくり。ボギーは意外にこのセリフを乱発しています。 そして「君の瞳に乾杯」というセリフは翻訳者の判断であり、実際の英語は「Here is looking at you, kids.」になっています。簡単に訳すと「可愛いお嬢ちゃんを見ながら乾杯」になるので、「君の瞳に乾杯」は素晴らしい翻訳だと思いますね。 ■
[PR]
▲
by leclub-matsuyama
| 2013-12-03 15:50
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||